ロケハンで見つけた小さな白梅の木。
何とかアングルを定めて列車を待ってみた。
梅の花のほのかな香りに心安らぐ線路際。
やって来た特急南風はディーゼルエンジンを高速サウンドにして駆け抜けて行った。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/02/23(土) 20:00:14|
- 四国の非電化
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
讃岐の地でうどんを楽しんだ後は近辺の土讃線で撮影。
沿線をロケハンして目が付いたのは、この紅梅だった。
ここも時折風で花びらが散る状態であったが、まずまずの見頃。
天気は恵まれなかったが、紅梅の花をメインに狙ってみた。
やがてやって来た特急は、振り子で車体を傾斜させて高速で駆け抜けて行った。

にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/02/22(金) 20:00:20|
- 四国の非電化
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天気が悪いのはどうしようもないが、昨年も撮った水仙の花が咲くポイントへ。
跨線橋の築堤に咲く水仙であるが、アングル構成が難しく感じられた。
何とか花いっぱいな感じのアングルを固定して電車を待つ。
足場の悪いポイントで電車を待つのは結構難儀。
水仙の花にピントを合わせて、やってきた8600系特急を狙った。

にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/02/21(木) 20:00:05|
- 四国の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
奥の県境で撮影後、アングルを変えて若干手前の列車が見えるポイントへ。
レンズ構成も変えてないので、超望遠のまま海を切り取ったアングルに。
この日は天気が良くなかったので、海の色合いがイマイチではあるが、海沿いを走る姿は捕らえられた。
やはり瀬戸内は海が穏やかだ。

にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/02/20(水) 20:00:06|
- 四国の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに俯瞰のできるこの山に行ってみた。
超望遠で県境付近を狙って特急電車を待つ。
これだけ遠いと長編成の特急でないと列車の存在感が小さくなる。
画面右端のトンネルが香川と愛媛の県境。
右側が工業団地なのでアングル構成には悩まされた。

にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/02/19(火) 20:00:06|
- 四国の鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0