運転期間が1カ月限定の山陰本線を行く貨物列車。
一番の人気ポイントに行ってみた。
朝6時に現地入りしたが、道の駅は駐車スペースも空きは僅か。撮影ポイントには三脚の山が林立。
ゆったり撮れそうな場所を選んでセッティング。
20年ぶりのこの地だが、絶景は変わらないものの、一軒の新しい家が建っていた。
いかにその家を入れないアングルにするか、皆さん苦労したみたい。
この時は幸いにも貨物列車が来る時に天気が良くなり、晴れのシーンで押さえられた。
ある意味このカットを撮っただけだが、これで満足って感じだった。

家を入れないアングルはなかなか難しい。海もしっかり入れたいだけにベストポイントが人混みになるのも分かる。

メインポイントを押さえた後は、レンズを広角にズームして普通に撮ってみた。
やはり新しい家って写真的には邪魔だな。
昔の民家なら絵になるのだが…
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2018/09/24(月) 20:00:25|
- DMLの響き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0